ボードゲームの日々
自作ゲームの製作日記、 ボードゲーム会のまとめなど。 私のHP「みさき工房」の雑記です。製作日記についてはカテゴリー別に分かれております。
FUJISAWA様より頂き物です。
FUJISAWA様より、セブンフォース2に出るキャラクターの
色紙を頂きました。これはすごいぜ。
渋すぎるアーサー王に、可憐なシャムノス様、あとは戦闘中のジョルトとベオルブですね。
素敵なプレゼントをありがとうございます。
販促用にどうぞとのことなので、遠慮なく使わせて頂きます。
(ほんとは私自身が欲しいところなんですが)
セブンフォース2製品版の購入者に抽選でプレゼントとか、何か考えます。
【2016/11/30 21:02】
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
良之助様より、セブンフォース2のイラストを頂きました
良之助様より、セブンフォース2のイラストを頂きました。
プレイヤーボード用イラストと、行動カードのイラスト、他色々。
ファンタジー世界の城下町をイメージして描いて頂きました。
君主達が支配する城と街を、プレイヤーボードとして使用します。
中央の大きな木と、細かい所まで描きこまれた街や、光と影の具合が素敵です。
行動カードでは、幼女や姫様が可愛いですね。素敵です。
謀略の策士と梟の雰囲気もすばらしいです。
すばらしい絵をありがとうございます。
【2016/11/22 20:07】
製作日記10
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ゲーム会 イン きなボド
先週の日曜日は、きなボドにお邪魔してきました。
前回セブンフォース2を絶賛してくれたスカイくんとまた卓を囲む。
新カード黒魔法、含めバランスもばっちりでした。
結果
ナショナルエコノミー 3位/3人
ベガスカードゲーム 1位/5人
セブンフォース2 1位/4人 3位/4人
ストライク 6位/6人 2位/6人
ハンズ 3位/4人
コロレット 3位/4人
ファーストクラス 1位/4人
私的評価
続きは後日
【2016/11/13 19:11】
ゲーム会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ゲーム会 in 麻雀会
先週の土曜日は、雀荘で麻雀会でした。
メンバーは、アランさん、マルダーさん、中西さん、私の4人。
勝っているプレイヤーには2ハン縛り、特定の牌が使えないなどハンデが課され、
負けているプレイヤーには、牌パイの交換OK、ドラの指定OKなど、ボーナスがもらえる。
覚えているだけで、暴牌が3回あり、ちょっと冷静さを欠いていたかもしれない。疲れてるのかね。
この特殊ルールでボーナスもらってたのは私だけなのだが、新しい麻雀の可能性が見えて面白かった。
東風戦 結果
2位 3位 4位 4位 2位 2位 1位 4位 2位
トータル4位/4人 -75.8
【2016/11/05 20:15】
ゲーム会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
copyright © 2005 ボードゲームの日々 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
プロフィール
Author:みさき
愛知県在住のゲーム好き。
最近はゲームを作る側に回ってます。
最近の記事
ボードゲーム未経験者とのテストプレイ (04/22)
ゲーム会 と 飲み会 (04/15)
ゲーム会 イン 名古屋EJF (03/11)
ゲーム会 イン 名古屋EJF (02/19)
ゲーム会 イン 名古屋でカタンも楽しむ会 (01/28)
最近のコメント
みさき:ゲーム会 in 名古屋EJF (06/07)
センゴク:名古屋ボードゲームフリーマーケットお疲れ様でした (01/18)
みさき:ゲーム会 in 名古屋EJF (03/24)
みさき:ゲーム会 in 名古屋EJF (03/24)
アラン:ゲーム会 in 名古屋EJF (03/24)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【イエローサブマリン秋】 (11/18)
まっとめBLOG速報:まとめ【ゲームマーケット2012】 (11/03)
まっとめBLOG速報:まとめ【ゲーム会 in 名古屋EJ】 (11/03)
なにかを開発中のブログ(仮):ようやくGWも終え (05/06)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【4階一般ブース118】 (04/12)
月別アーカイブ
2018年04月 (2)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (3)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (3)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (7)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (4)
2015年08月 (5)
2015年07月 (7)
2015年06月 (4)
2015年05月 (7)
2015年04月 (4)
2015年03月 (7)
2015年02月 (4)
2015年01月 (6)
2014年12月 (8)
2014年11月 (5)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (5)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (2)
2014年04月 (7)
2014年03月 (8)
2014年02月 (8)
2014年01月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (9)
2013年10月 (9)
2013年09月 (9)
2013年08月 (8)
2013年07月 (9)
2013年06月 (9)
2013年05月 (10)
2013年04月 (11)
2013年03月 (9)
2013年02月 (11)
2013年01月 (9)
2012年12月 (11)
2012年11月 (13)
2012年10月 (9)
2012年09月 (8)
2012年08月 (14)
2012年07月 (12)
2012年06月 (7)
2012年05月 (13)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (10)
2012年01月 (12)
2011年12月 (10)
2011年11月 (11)
2011年10月 (14)
2011年09月 (12)
2011年08月 (9)
2011年07月 (11)
2011年06月 (12)
2011年05月 (13)
2011年04月 (13)
2011年03月 (8)
2011年02月 (6)
2011年01月 (10)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (12)
2010年09月 (9)
2010年08月 (9)
2010年07月 (9)
2010年06月 (9)
2010年05月 (13)
2010年04月 (13)
2010年03月 (12)
2010年02月 (10)
2010年01月 (11)
2009年12月 (10)
2009年11月 (9)
2009年10月 (12)
2009年09月 (8)
2009年08月 (13)
2009年07月 (9)
2009年06月 (10)
2009年05月 (12)
2009年04月 (11)
2009年03月 (11)
2009年02月 (10)
2009年01月 (11)
2008年12月 (11)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (10)
2008年08月 (10)
2008年07月 (7)
2008年06月 (11)
2008年05月 (10)
2008年04月 (8)
2008年03月 (10)
2008年02月 (10)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (6)
2007年10月 (6)
2007年09月 (5)
2007年08月 (4)
カテゴリー
ゲーム会 (355)
製作日記 (33)
製作日記2 (66)
製作日記3 (57)
製作日記4 (50)
製作日記5 (53)
製作日記6 (39)
製作日記7 (38)
製作日記8 (26)
製作日記9 (24)
製作日記10 (11)
未分類 (272)
制作日記11 (5)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
みさき工房
管理者ページ
このブログをリンクに追加する